【個人的メモ】STINGER5の子テーマの作り方

先日相撲部屋.linkとこのブログのWordPressテーマをSTINGER5に変更したのだが、今後カスタマイズするにあたり子テーマを作成した方がいいようなので取り急ぎ作ってみた。

①子テーマ用のフォルダ作成
  • FTPツールを使い、/wp-connect/themes/ 内に子テーマ用のディレクトリ(フォルダ)を作成する。
    ここではフォルダ名を「stinger5child」としておく。
    ss1
②「style.css」の作成とアップロード
  • テキストエディタで「style.css」を作成。記述は以下の通り。
    @charset "UTF-8";
    /*---------------------------------------------------------
    Theme Name: Stinger5-child
    Template: stinger5ver20141227
    Description: Customize css for stinger5
    Author: (自分の名前)
    Author URI: (自分のサイトURL)
    License: GNU General Public License v2 or later
    License URI: http://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html
    Tags:
    Version: 20141227 (for stinger5ver20141227)
    ---------------------------------------------------------*/
    @import url('../stinger5ver20141227/style.css');
    

    ※使用しているSTINGER5のバージョンを確認して必ずそのバージョンに合わせること(特に4行目の「template:」と、最後の行の「@import url…」の部分)

  • 出来上がったstyle.cssを①で作った子テーマ用のフォルダにアップロードする。
③親テーマのファイルをコピーする
  • 親テーマのフォルダ(stinger5ver********)内のファイルのうち、「function.php」と「style.css」を除くすべてのファイルを子テーマフォルダにコピーする。
  • 特にfunction.phpは絶対にコピーしないこと。コピーしてしまうとブログが真っ白になります(笑)
    子テーマのfunction.phpを弄りたい場合は、以下の内容でfunction.phpを作成しておいて、子テーマでのみ動かしたいソースを後から書き加えればよい。

    <?php
    (以下に子テーマのみで動かしたいfunctionソースを記述)
    

最後にダッシュボードで子テーマを有効化させれば完了。
最初は難しいかなと思ったが、やってみると意外と簡単だったw
これからどう弄ろうか…

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする